2005年に設立されたEtsyは、世界中のクラフト作家、クリエイター、キュレーター、アーティストがビジネスを始め、成長させる手助けをしてきました。現在、Etsyには900万人以上の出店者と、9,620万人の利用者(購入者)がいます。
Etsyでの販売は、Eコマースに踏み出す絶好の機会であり、成長を続けるオンラインビジネスをさらに拡大する手段にもなります。
しかし、Etsyショップを開設してこの可能性を最大限に活かす前に、まずは理想的な名前を見つける必要があります。出店者が増える中で、存在感を示すことがますます重要になっています。
良いEtsyショップ名の条件を知りたいですか?この記事では、Etsyショップ名のアイデアや、自分のショップにぴったりの名前を選ぶ方法についてご紹介します。ぜひ読み進めてください。
適切なEtsyショップ名を選ぶことが重要な理由
あなたのEtsyショップ名は、他のユーザーがマーケットプレイス内であなたのブランドを見つける際の手がかりとなります。検索結果で目立つことはもちろん、覚えやすい名前であることも大切です。。
B2B Internationalの調査によると、ブランドや企業にとって適切な名前を選ぶことは、信頼性を高め、ブランド価値を構築し、広く知られる存在になるための貴重な資産となります。
自分のショップの特徴や販売する商品の個性を反映した、他にはない、ターゲット層に響くブランド名を考えましょう。また、同じような商品を扱う他のEtsyショップの名前も参考にし、あまりにも似た名前は避けることが大切です。競合がどのようにブランドを築いているかを意識することも役立ちます。
優れたEtsyショップ名の要素
- 技術的要件
- ユニークさと独自性
- 記憶に残る
- 利用可能性
- ブランディング
- SEO
- 将来性
Etsyショップ名を選ぶ際に考慮すべき要素は以下のとおりです。
技術的要件
良いEtsyショップ名を考えることは、まさにアートです。まずは、Etsyのショップ名に関する基本的な要件を確認しましょう。
- 20文字以内
- スペースを含まない
- 句読点を含まない
次に、そのEtsyショップ名がどのように表示され、どこで使われるのかを考えてみましょう。ショップ名(たとえば「shopname」)は、URL上では次のように表示されます
- https://www.etsy.com/shop/shopname
- shopname.etsy.com
Etsyショップ名は、メインバナー画像のすぐ下にあるEtsyショップページの上部にも表示されます。以下はJewelleryGBShopの例です。

どんな場面でも発音しやすく、スペルが簡単で、覚えやすい名前を選びましょう。各単語の最初の文字を大文字にすると、買い物客が単語の区切りを認識しやすくなります。この方法はアクセシビリティの向上にも役立ちます。上記の例では「jewellerygbshop」とすることも可能ですが、「JewelleryGBShop」のほうが読みやすく、理解しやすい名前です。
ユニークさと独自性
他の誰も思いつかないような名前を見つけましょう。そうすることで、顧客があなたのビジネス名を他と混同しにくくなるだけでなく、SNSのハンドル名やウェブサイトのドメイン名も取得しやすくなります。
あなたの名前がユニークであれば、それをビジネス名に取り入れるのも一つの方法です。以下のショップ「Tara Jayne Designs」は、オーナー自身の名前を使った例です。

この名前を持つ人が同じようなビジネスを展開している可能性は低いため、Taraは他と被らないビジネス名を手に入れることができます。
記憶に残る
顧客の心に残る名前を作りましょう。そうすることで、マーケティング資料やオンライン広告を見た後でも、簡単に思い出してウェブサイトにアクセスしてもらえるようになります。
ユーモアを取り入れた記憶に残るビジネス名の良い例は「DoTakeItPersonally」です。

インパクトのある名前を考えることで、ビジネスをより長く記憶に残してもらえるだけでなく、顧客が友人や家族にその会社のことを話すきっかけとなり、口コミによるマーケティング効果も期待できます。
利用可能性
適切なEtsyショップ名を選ぶことは、ブランドアイデンティティを確立するうえで重要なステップですが、希望する名前が使えない場合は最初から考え直しになってしまいます。Etsyでは各ショップ名は固有である必要があり、一度使用された名前は、元のショップが閉店していても再利用できません。すでに使われている名前を選んでしまうと、手戻りや時間のロスにつながります。

この問題を避けるために、ショップ作成プロセス中の「利用可能か確認」機能を活用しましょう。希望する名前が利用できるかどうかをすぐに確認でき、使えない場合は似た候補を提案してくれます。
Etsyでの確認に加えて、より広い範囲での検索もおすすめです。Googleなどの検索エンジンで候補名を調べ、他のビジネスやウェブサイトで使われていないかを確認しましょう。こうした手順により、Etsyで利用できるだけでなく、市場で十分に個性的で目を引く名前かどうかも確かめられます。徹底的に調べるには、Googleで「[あなたの名前のアイデア] site:etsy.com」と入力してEtsyサイト内を検索し、その後「[あなたの名前のアイデア] etsy」で一般検索を行い、最後にEtsyサイト内の検索機能でも確認してください。
💡ヒント:SNSやドメイン名での利用状況も確認し、あらゆるチャネルで一貫したブランドイメージを築けるようにしましょう。
ブランディング
すでに確立された名前やブランドアイデンティティを持つEコマースビジネスで、オンライン販売に慣れている場合、Etsyでの販売拡大は収益源を多様化し、新たなオーディエンスにリーチする絶好の方法です。
既存のブランド名をアレンジしてEtsyショップ名を考える方法は、次のとおりです。
- アクションワードを前に追加する:「buy」「shop」「get」などの言葉を名前の最初に加えると効果的です。たとえば、エシカルなアウトドアブランドUnited By Blueは、Etsy上ではBuyUnitedByBlueやGetUnitedByBlueとして出店するかもしれません。
- 単語を削除する:ビジネス名が複数の単語で構成されている場合は、その一部を省略するのも方法です。たとえば、Partake FoodsがEtsyに出店する際、すでに同名が使われているなら、短縮してPartakeにすることもできます。
- 単語を置き換える:一部の単語は入れ替えても自然に通用します。Partake Foodsの場合、PartakeTreatsやPartakeSnacksといったバリエーションにすることも可能です。
- 記述語を追加する:あいまいな名前や知名度の低いブランド名には、説明的な語を加えると効果的です。たとえば、AllbirdsはAllbirdsShoesやAllbirdsSneakersとしてEtsyに出店することが考えられます。
- ショップらしい言葉を加える:「shop」や「store」などの言葉を末尾に追加して、販売拠点であることを示す方法もあります。たとえば、Adored VintageはAdoredVintageShopやAdoredVintageShoppe(後者は19文字でEtsyの20文字制限内)として出店するかもしれません。
💡ヒント:すでにEtsyで希望の名前が使われている場合は、ブランドの一貫性を保つために、Etsy以外の販売プラットフォームで出店することも検討してみましょう。
また、自分が作って販売している商品の種類も考慮しましょう。たとえば、マフラーを編んでいる場合は「Crochet」「Yarn」「Wool」といった言葉をEtsyショップ名に取り入れるのがおすすめです。キャンドルを作って販売している場合は、「Candle」や「Wax」といった言葉を検討してみましょう。
以下は、再利用した木材を使って家庭用デコレーションを制作しているショップの例で、ショップ名は「urbanplusforest」です。

このショップは、手作り作品に使う素材を取り入れて、創造的な名前を作り出しています。
SEO
Etsyショップを開設する際は、検索エンジン最適化(SEO)も意識しましょう。これは、あなたのショップが検索結果でどれだけ目立つかに大きく影響します。適切に選ばれたショップ名は、ユーザーがあなたの製品を見つけやすくする重要な要素です。
Etsyショップ名のアイデアを考える際にSEOを活用するには、まずキーワードリサーチを行いましょう。ターゲット市場があなたの製品を検索するときに使いそうな言葉やフレーズを調べ、それらのキーワードをショップ名や商品リストに取り入れます。
たとえば、手作りジュエリーを販売している場合は、ショップ名に「handmade」や「unique」といった言葉を含めることで、ターゲット層の関心を引くことができます。
💡ヒント:これらのキーワードは、商品タイトル、説明文、タグにも活用しましょう。そうすることで、Etsy内でのショップの表示順位が上がるだけでなく、Googleなどの検索エンジンからも見つけてもらいやすくなり、結果としてショップへのアクセス増加につながります。

このショップは、Etsyショップ名に「rustic」という言葉を取り入れることで、ラスティック調のアイテムを探している人々の関心を引いています。。
将来性
理想的には、ビジネスの成長を妨げない名前を選びましょう。「Handmade Baby Clothes」のように特定の商品に限定した名前を付けると、後から別のカテゴリーに展開する際に柔軟性が失われる可能性があります。
その代わりに、幅広い商品に対応できる汎用的な名前を検討してみてください。そうすれば、手作りアクセサリーやインテリア雑貨など新しい分野に進出しても、ショップ名が引き続き自然にフィットします。柔軟性のある名前は、トレンドの変化や顧客ニーズの移り変わりにも対応しやすくなります。
Etsyショップ名を長期的に通用するものにするには、特定の商品に縛られず、ブランドの個性やビジョンを反映した名前を考えることから始めましょう。具体的な製品名ではなく、自分のスタイルや伝えたい雰囲気を表す言葉を選ぶのがおすすめです。
たとえば、「Handmade Dog Collars」と名付ける代わりに、「Paws and Crafts」のようにより包括的な名前を選べば、他のペット用アクセサリーや異なるクラフト製品に展開しても違和感なく使い続けることができます。

このショップの名前は「MoggyandPooch」で、オーナーは犬や猫向けの製品を自由に追加することができます。
💡ヒント:ブランドの特徴や世界観を表すキーワードを取り入れながら、特定のカテゴリーや商品に縛られない名前を選びましょう。
優れたEtsyショップ名の例
- HaldeCraft
- AHeirloom
- Conquest Maps
- Klès
以下は、優れたEtsyショップ名の実例です。
HaldeCraft
Etsyショップ名:haldecraft

HaldeCraftは、個性的な名前を持つEtsyとShopifyのショップの好例です。このハンドメイド陶器ブランドは、成長を重ねて知名度を高め、現在では顧客に直接販売するための専用Shopifyショップを展開しています。
AHeirloom
Etsyショップ名:AHeirloom

AHeirloomは、世代を超えて受け継がれる品質のギフトを専門とするEtsyショップで、感情的な価値を持つカスタムアイテムに焦点を当てています。「AHeirloom」という名前は、時代を超えた温かみと伝統を感じさせ、製品が単なる販売品ではなく、家族の中で大切に受け継がれていく品であることを示しています。この名前は、意味のあるギフトを求める顧客の心に響き、覚えやすく親しみやすい印象を与えています。
Conquest Maps
Etsyショップ名:ConquestMaps

Conquest Mapsは、Etsyショップのアクセシビリティと読みやすさを高めるために、単語の先頭を大文字にする表記を採用しています。「Conquestmaps」や「conquestmaps」ではなく、「ConquestMaps」としてEtsyに出店しました。このブランドは、旅行者が自宅に飾り、訪れた場所をピンで記録できるユニークな地図を販売しています。
Klès
Etsyショップ名:KlesOfficial

2019年のEtsyデザインアワードのファイナリストであるKlèsの創設者、ジェシカ・ゴメスは、Etsyでユニークなハンドバッグを販売して得た初期の成功をもとに、さまざまなレザー製ファッションアクセサリーを扱うマルチチャネルのオンラインショップへと成長させました。
Klèsは、特定の製品カテゴリー(例:KlesHandbags)を強調して自らを限定するのではなく、Etsyショップ名に「official」を加えて「KlesOfficial」としています。模倣品からブランドを守り、見込み顧客に信頼感を与えたい場合は、この方法を検討してみましょう。
リブランディング:Etsyショップ名を変更するタイミングと方法
たとえ十分に調査を行っていても、時間の経過とともに元のEtsyショップ名がしっくりこなくなることや、製品ラインナップを正確に反映しなくなることがあります。
ショップ名を変更したくなる理由はいくつかあります。
- 元の名前がブランドイメージに合わなくなった
- 名前が現在の製品や方向性を表していない
- 取り扱い商品の範囲を広げたり、焦点を変えたりした
- 他の出店者の名前と似すぎていることに気づいた
- スペルが難しい、覚えにくい名前だと分かった
Etsyショップ名を変更するには、Etsyアカウントにログインし、ショップマネージャーにアクセスします。そこから「情報と外観」セクションを開き、ショップ名を編集するオプションを選びます。公開後のEtsyショップでは、最大5回まで名前を変更することが可能です。
新しい名前は4文字以上20文字以内で、ほかのショップと重複しない名前である必要があります。確定する前に、スペルしやすく発音しやすい名前かどうかを確認しましょう。変更後は、SNS、ニュースレター、ショップのお知らせ欄などを使って顧客に知らせることも忘れないようにしてください。
💡ヒント:新しい名前に合わせて、ショップタイトル、説明文、タグも忘れずに更新しましょう。
Etsyで販売し、Shopifyで成長する
完璧な名前でEtsyショップを立ち上げることは、オンライン販売を成功へ導く大きな一歩であり、既存ビジネスの拡大にもつながります。しかし、Etsyは優れたプラットフォームである一方で、顧客との直接的なコミュニケーションやマーケティングの面では制限があります。
そのため、EtsyをマルチチャネルEC戦略の一部として活用することが重要です。Shopifyを使ってEtsyで販売すれば、顧客体験を自分でコントロールできるようになります。さらに、リスティング手数料を避けつつ、商品を自由に分類・管理することも可能です。
Etsyは新規の起業家や既に事業を展開している起業家にとって価値ある販売チャネルですが、Shopifyはビジネスを次の段階へと成長させるためのプラットフォームです。
Etsyショップ名に関するよくある質問
Etsyで本名を使うべきですか?
Etsyで本名を使うことは、特にハンドメイド作品の場合、信頼を築き、顧客との個人的なつながりを深めるのに役立ちます。一方で、プライバシーを重視したい場合や、独自のブランドアイデンティティを確立したい場合には、創造的なショップ名を選ぶほうが適しているかもしれません。最終的には、自分のブランドの価値観に合い、ターゲットとする顧客層に響く名前を選ぶことが大切です。
良いEtsyショップ名を選ぶにはどうすればよいですか?
以下の条件を満たす名前を選びましょう。
- 他とかぶらない独自性があること
- 覚えやすく印象に残ること
- Etsyやドメインなどで利用可能であること
- ブランドイメージに合っていること
- 検索エンジン(SEO)に適していること
- 将来的な展開にも対応できること
Etsyショップ名は重要ですか?
ショップ名は、Etsyの顧客があなたのオンラインビジネスに抱く最初の印象であり、プラットフォーム上での成功を左右する重要な要素です。Etsyショップ名は、覚えやすく、独自性があり、わかりやすいものであることが求められます。また、あなたのブランドや製品の本質をしっかりと表現していることが大切です。
Etsyショップ名はビジネス名と一致する必要がありますか?
SNSや他の販売チャネルでも、Etsyショップ名とビジネス名を統一しておくことで、顧客の混乱を防ぎ、検索結果で見つけてもらいやすくなります。さらに、Etsyショップと既存のブランドアイデンティティを結びつける効果もあります。
Etsyショップ名を変更すべきですか?
他のプラットフォームでビジネス名を変更した場合や、Etsyショップ名をより良くしたい場合は、名前を見直すことで長期的に販売促進につながる可能性があります。Etsyショップが公開された後でも、最大5回まで名前を変更することが可能です。





